INFORMATION

最新情報を発信します。

  1. HOME
  2. イベント事例
  3. 初午いなり記念イベント
初午いなり記念イベント

初午いなり記念イベント

◆イベント名称 「初午いなりの日」記念イベント
◆主催    株式会社みすずコーポレーション様
◆実施名称  初午いなりPRイベント運営サポート
◆実施概要
「初午いなりの日」の認知拡大と理解促進を目的とした記念イベントにて、グッドウェーブプロモーション神戸支社がイベント運営、スタッフの派遣・教育等を担当しました。神戸ハーバーランドのumieセンターストリート1Fに設置された中央特設会場では、来場者や通行者に対する声掛けやコンテンツ運営を行い、「初午いなりの日」のプロモーションを実施。この活動を通じて、認知度を大きく向上させました。
 
初午(はつうま)いなりとは…毎年2月最初の「午の日」に食べるいなり寿司のことです。稲荷神社のお使いであるキツネの好物である油揚げを、願いの数だけ食べることで福を招くといわれています。
 
◆実施日時 2025年2月8日(土)2月9日(日)の2日間
◆実施場所 神戸ハーバーランドumieセンターストリート1F中央特設会場
◆実施内容/業務内容
・会場設営
・イベント運営管理(参加誘引、導線対応、景品対応他)
・スタッフ手配(管理者、運営スタッフ)
・実施報告書作成

運営のポイント

初午いなり記念イベント
① 参加されたご家族・友達と一緒に楽しんでもらうための運営の最適化
  • クイズラリーの案内スタッフの配置を「ぬりえ・フォトスポット案内」に変更するなど、現場の状況を即座に判断し臨機応変に対応。またクイズラリーカードの配布方法の変更を行い、より多くのお客様に楽しんでいただける環境を整備しました。
② ぬりえのSNS投稿率を向上
  • コンテンツの説明をするタイミングを変更し参加者の興味関心を促進。実際にプレゼントされるスマホリングをご紹介し、SNS投稿へのモチベーションのアップに貢献し投稿率を向上させました。
③ フォトスポット活用のご案内で待機列ができる人気コンテンツに
  • 参加者への景品受け渡し時に、フォトスポットでの記念撮影をご案内。着ぐるみの「きつねちゃん」が登場した際は、上位賞獲得以外の多くのお客様にも撮影に参加していただけました。

参加されたお客様の声

初午いなり記念イベント
  • 「お稲荷さんセットがもらえて嬉しい!1日が初午だと思って食べてしまったけど、11日にまた作って食べられる!」(50代女性)
  • 「いなり寿司のクッションは初めて見たので、もらえて嬉しい。」
  • 「クイズの答えが会場内に散りばめられているのが楽しい。」→子どもと一緒に考えながら解けるのでファミリー層に人気。
  • 「景品の名称が『A賞』『1等賞』ではなくオリジナルの名前なのが良い。」→下位賞でも当選を喜んでもらえたし、上位賞は発表と景品受け渡し時の2回、喜びの瞬間があった。

まとめ

初午いなり記念イベント

「初午いなり」の認知拡大のために開催された今回のイベントでは、多くのお客様にお越しいただくことができ、クライアントの目標達成に大きく貢献することができました。グッドウェーブではスタッフの一人一人がお客様の満足度向上に繋げるためにPDCAを繰り返しながら、クオリティの高い現場力にて対応しております。

無料相談・お問い合わせはこちら

ご希望される企画などございましたら気軽にご相談ください。

関連記事