

STAFF BLOGスタッフブログ
絶対にかなわない相手にも・・・。
STAFF BLOG
みなさんこんにちは!
錦織選手のテニスを見て、イメージトレーニングは◎
問題は体力と技術のグッドウェーブプロモーション添谷です。
今回は、数十年続けている趣味のテニスから感じた事を書いてみたいと思います。
絶対にかなわない相手にも・・・。
先日、久々に錦織選手のテニスをテレビで見た後、
イメージトレーニングのみバッチリの状態でテニス^^
翌週試合を控えている先輩方々とのテニスは真剣。
練習を終え、いざゲーム!
相手は男子ダブルス。
力・技術・体力・頭脳・・・どれをとっても敵わない。
ですが・・・念願の勝利!!※若干ハンデを頂いてもなかなか勝てず^^;
作戦は
↓
その1.粘り。(ミスをせず、ミスを誘う)
その2.相手の足もとを狙う。(嫌がる所にボールを落とす)
その3.上下左右に振り回す。(体力を奪い、体制を崩す)
その4.パートナーを活かす。(ペアの動きやすさを考える)
正面から対抗しても敵わない相手なら
正面から行かなければ良い!
とくに「その4」はお仕事にも活かせる重要ポイントです。
追い込まれた時ほど。
追い込まれた時、気を付けていることがあります。
それは「笑顔」
相手にピンチを悟られないよう、常に笑顔。
※ただの負けず嫌いなだけですが・・・。
これが結構相手にプレッシャーを与えるだけではなく、
自分の自信にもつながります!
ピンチの時ほど、是非「笑顔」。
■最後に
仕事とプライベートは別!
とは言いつつ、それぞれで活かせる事って沢山あると
つくづく感じます。
相手の嫌なところを責め、正面からは戦わない。
言葉だけ並べたら、ただ性格が悪いような・・・。
いえいえ作戦です!
記事を書いた人

-
Kayo Soetani
- 入社当初は営業サポート・スタッフ管理を担当。現在は営業サポートに携わりつつ主にお金の計算、他雑務を担当しています。
週末の楽しみはテニスとキッチンに立ちながらの一杯。
テニスで培った体力で周囲に豪速球をなげています。
カテゴリー
- STAFF BLOG (224)
- ノウハウ (51)
- 店舗運営事業 (36)
- 社内取り組み (25)
- イベント実績 (57)
- 街頭サンプリング【実績】 (21)
- 店舗運営・展示ブース【実績】 (10)
- 抽選会【実績】 (7)
- フェス・野外イベント【実績】 (5)
- その他イベント【実績】 (4)
- 試飲試食キャンペーン【実績】 (4)
- 地域・観光地活性化【実績】 (3)
- 会員獲得キャンペーン【実績】 (3)
- 商業施設イベント【実績】 (3)
- 社内イベント【実績】 (1)
- 社員紹介 (4)