

STAFF BLOGスタッフブログ
マニュアル作成、完了のお知らせ
こんにちは!
グッドウェーブプロモーション佐々木です。
早いもので、もう2月も終わり…
3月は別れの季節です。
私の担当させていただいているスタッフの中にも
大学4年生など
就職を控えているメンバーが数人おります。
そのメンバーは
グッドウェーブプロモーションを卒業という時期になりますので
毎年のことながら
少し寂しい気持ちです(´・ω・`)
とは言え!
一生の別れな訳でもないですし、
彼女たちのより良い未来を私は応援しています。
むしろ門出ですので、
笑顔で送り出したいと思っています( ´ ω ` )
とは言いつつも別れがあれば、
出会いもありますので、
メソメソしている暇はありません。
次は新たに…
グッドウェーブプロモーションへ入ってくれる皆さんのために
新人研修資料の用意です!!
そこで各部署の同世代組により選出され、
マニュアル作成部隊が出来ました( ´ ω ` )
マニュアル作成部隊は
雫石&倉永&佐々木の3人で結成されております。
(余談ですが別の名をチームぽんこつ。
20時以降には3人とも思考回路がショートします。笑)
弊社内に導入されたシステムにおけるルールについて
マニュアルを作成したのですが、
これが思った以上に難しい…(´・ω・`)
我々、作成部隊が普段当たり前の様に使っているルールを
何も知らない新人さんへ理解してもらうため、
無い頭を絞りに絞って作成しました_(:3」∠)_
幾度となく、
ボキャブラリーの少なさを感じ、
弊社日本語マスター(!?)の保田さんへ添削をお願いいたしました。
これは誰のための物なのか?
ルールを何も知らない人でも
分かりやすく、簡潔に。
と何度も指摘を受け
時には「言いたい事は伝わるけど、日本語が汚い」
とご指摘をいただいたこともあります。
弊社社員はルールを知っているからこそ
添削をお願いした保田さんへ伝わりましたが、
あの段階でマニュアルとして利用していたら
新人さんはちんぷんかんぷんだったでしょう…(´・Д・)
本当に自分たちが思った以上
修正に時間を要しました。
そんなマニュアルも3人が集まり、
各々の意見を集約し
やっとのことで完成をし
2月からの面接で利用を始めています。
こちらのマニュアル作成を通じ、
1つ良かったと感じる点は
雫石&倉永と話す機会が増えたこと!!
以前より同世代組として
食事などには行っていましたが、
部署の異なる3人のため、
会社内で仕事のことを話す時間というのは
なかなか少なかった様に思えます。
それが今回、
1つのマニュアル作成部隊となったことにより
時間がない中でも
集まるためにお互い予定を調整し、
1つのものを作り上げることが出来ました。
↓時にはご飯を駆け込みながらも作成を行いました。↓
こちらのマニュアルは
新しくグッドウェーブプロモーションに入ってくれたスタッフの皆さんに
分かりやすく伝わる様、
使用していく中でまだまだ改善点も出て来るかと思います。
皆さんに分かりやすいものをお渡しできるよう
これからも3人で頑張ります( ´ ▽ ` )ノ
新たにスタッフとして入ってくださった皆さんは
何かご意見がありましたら教えてください!
よろしくお願いいたします。
カテゴリー
- STAFF BLOG (224)
- ノウハウ (51)
- 店舗運営事業 (36)
- 社内取り組み (25)
- イベント実績 (57)
- 街頭サンプリング【実績】 (21)
- 店舗運営・展示ブース【実績】 (10)
- 抽選会【実績】 (7)
- フェス・野外イベント【実績】 (5)
- その他イベント【実績】 (4)
- 試飲試食キャンペーン【実績】 (4)
- 地域・観光地活性化【実績】 (3)
- 会員獲得キャンペーン【実績】 (3)
- 商業施設イベント【実績】 (3)
- 社内イベント【実績】 (1)
- 社員紹介 (4)