

STAFF BLOGスタッフブログ
上位顧客のお客様も【お・も・て・な・し】します!
先月、34歳になりました・・・ 。
グッドウェーブプロモーションに入ってもう10年も経ったのかとしみじみ思う今日この頃・・・ 。
長いようで意外とあっという間でした・・・。
さて、秋は毎回上位顧客様向けのイベントに携わっていますので、その内容をご紹介したいと思います。
どうやったらお客様に喜んでいただけるか
半年に1度上位顧客向けのイベントを担当しておりますが、毎回お客様にどうやったら満足していただけるかを考えています。
場所は百貨店ということもあり、立ち振る舞いを含めて、より丁寧な対応を求められます。
前回実施と比べて、運営方法も変わったので、オペレーションの部分を改めて考え、提案をしました。
①抽選方法でお客様に理解していただけるご案内
②効率良く運営出来るようフロー
③より満足していただける抽選方法・設定
主にその3点を中心に提案をし、前回よりもいいものにしようと準備を進めました。
そしていよいよ当日・・・
お・も・て・な・しの心は、まず笑顔から↓
うん、いい笑顔だ!
これでお客様のお迎えもバッチリです。
そして、昼を過ぎるとお客様も徐々に増えて・・・
大盛況でした~!
混み合った時でも、笑顔を忘れず、【お・も・て・な・し】しています。
実は、この間にも運営するディレクターが状況を見て、「どの様に動いたら効率が良いのか?」「お客様により満足してもらえるか?」を考えて、スタッフと連携し、より良いものにしようとしていたのです。
これは弊社の強みですね!
お客様も「iPadの抽選面白いわね~!」「毎回参加してるけど、初めて当たって嬉しい~!」と喜んでいらっしゃいました。
無事に2日間終了しました~!
実施後のフィードバック~次回実施に向けて
終了後はクライアントに対して今回実施の報告と次回の実施に向けての提案を行います。
実施報告は、
①お客様の反応はどうだったのか?
②運営上はどうだったのか?
いずれも、前回実施に比べてどうだったかも踏まえて、良かった点・改善点を報告し、共有します。
弊社実施では、運営をお任せいただくことがほとんどですので、「現場がどうであったか?」という報告は非常に大切なものになります。
報告と合わせて次回の実施に向けて(主に改善点)について提案を行います。
今回は、
①混み合った時の動線確保
②混み合った時のオペレーション
上記2点に対して提案をさせていただきました。
これで次回の実施がより良いものになっていきます。
まとめ
どの業務でも上記の流れを行っています。
これを繰り返すことにより、イベントが磨かれより良いものを提供することが出来ます。
常に考えていることは、
①クライアントには、安心して現場運営を任せていただけるように。
②お客様には、また参加したい!良い思い出になった!と満足していただけるように。
という2点です。
さて、これからは一年でもっともイベントの多いシーズンに突入です!
多くの方に感動体験を届けますよ~!
カテゴリー
- STAFF BLOG (224)
- ノウハウ (51)
- 店舗運営事業 (36)
- 社内取り組み (25)
- イベント実績 (57)
- 街頭サンプリング【実績】 (21)
- 店舗運営・展示ブース【実績】 (10)
- 抽選会【実績】 (7)
- フェス・野外イベント【実績】 (5)
- その他イベント【実績】 (4)
- 試飲試食キャンペーン【実績】 (4)
- 地域・観光地活性化【実績】 (3)
- 会員獲得キャンペーン【実績】 (3)
- 商業施設イベント【実績】 (3)
- 社内イベント【実績】 (1)
- 社員紹介 (4)