

STAFF BLOGスタッフブログ
【街中に黒い集団現わる】セルフホワイトニング1号店オープニングプロモーション
もう夏が終わって秋になってしまいますね・・・。
夏らしいことが出来なかったと振り返りながらも、ダイエットは継続中です!
現在、-5kgまで減量できました!
この調子で維持して、年明けの東京マラソンに当たらないかと楽しみに待っている グッドウェーブプロモーション瀬尾です。
実は、マラソン走るんです。
懲りずに走りたいと思うのは、何故か分からないんですけどね・・・。
さて、今年の夏も面白いプロモーションを展開しました! TOPの画像がそうなんですが、吉祥寺にセルフホワイトニングの1号店がOPENしまして、 集客プロモーションをさせていただきました。
いや、この集団が街中に歩いてたら怖いですよね(笑)
今回はこのようなプロモーションを実施するまでに、どのように進めているのか皆さんにお伝え出来ればと思います。
ゴールはどこか?ヒアリングをする
どの仕事においても『実施目的(ゴール)はどこであるか?』『どういう状態にしたいのか?』を明確にすることが大切ですよね。
ゴールがブレてしまうと結果が付いてこないのは当然で、クライアントに満足してもらえることはありません。
ですので、打ち合わせの際にどこがゴールかを確認するため、いくつか質問して求めていることを聞き出していきます。
「実施をするにあたってお店がどのような状態になりたいのか?」
「お店に来てもらいたいターゲットは誰なのか?」
そして、「実施期間や時間、場所は?」 などの条件面も確認して、次回提案をする際の参考にします。
今回は、「ターゲットの10代後半~20代が興味を示して、店舗の前に人だかりが出来る状態」という店舗への誘引とセルフホワイトニングの認知拡大がゴールになりました。
まぁ、ハードルが高い・・・(笑)
「グッドウェーブさんなら、面白いこと考えてくれるんでしょ?」と言われたら、やるっきゃない!(笑)
ヒアリングした内容から提案をする
ヒアリングした内容を1度整理し、提案内容を検討するのですが、
・「ホワイトニングとは?」
・「ターゲットが興味を示してくれそうなものは?」
・「実施場所の条件は?」
など、項目に分けていきます。
最初に条件を制限してしまうと、狭い範囲でしか考えられなくなってしまうので、可能か?不可能か?ということを考えずにアイディアを出し合います。
まぁ、それは無理でしょ!って内容ももちろんありますが、この作業結構面白いんですよね。
ダメということがないので出てくるものです。
そこから、過去のイベント実績を振り返って参考するなど、ヒアリングした内容に沿って取捨選択をし、精査していきます。
ここでも大切なことは、目的=ゴールはどこなのか?をブレさせないことです。
企画書として取りまとめ、我々がクライアントの意向をどう汲み取り、どう形にするのか。
結果としてどういう状態になるかを提案するのです。
この時、クライアントの想像しているものよりも良いものを出せた時は嬉しいものです。
ただ、ハードルはまた上がりますが・・・(笑)
当日に向けた準備と想定
内容が決まったら、当日に向けて準備を進めていきます。
イベントは準備が9割だと思っていますが、本当に準備が出来ているかいないかで結果が大きく変わります。
①当日必要なものを書き出し、手配
②当日の人員手配
③現場調査
主にこの3点です。
1度現地に行き、どういう流れで実施をしていくのかイメージするのは、とても大切だと思っています。
頭の中でイメージが出来ないと当日もそのままの流れになってしまい、あとから修正するのはとても大変です。
また、過去の経験も生かしながら、問題やトラブルが起きたらどうするかも頭に入れておくことが必要です。
実際に、2日間実施の間にも問題になりそうな部分もありましたが、想定をしていた結果・・・
こちら↓
↓
黒から白にチェンジ!
こうして、すぐに対応出来たのも想定出来ていた結果です。
我々としても何パターンか実施をすることが出来たので、次回以降に向けての収穫となりました。
まとめ
イベントを運営するにあたって大切なことは、
①目的をヒアリングし、お互いに共有すること
②提案は、項目を書き出し整理し、最大限何が出来るかを考えるが、目的に沿ってブレないようにすること
③準備次第で当日の結果が変わること踏まえて、準備をすすめること
以上の3つです。
さて、次はどんなプロモーションを考えようかな(笑)
何か新しいプロモーションを検討されていましたら、お気軽にお問い合わせください!
記事を書いた人

-
瀬尾 和城【プロモーション事業部責任者及び営業担当】
プロモーション事業部
- 現場管理者として、年間250日間の様々な現場ディレクションを行い、2年半かけてイベント運営のノウハウを身に付ける。
その後、グッドウェーブのプロモーション事業部の一員として、主に商業施設イベントや抽選会、全国サンプリング業務、クレジットカード加入促進など年間200件以上のイベント運営を手掛ける。
特に年末は【抽選会コンサルタント】として活動しています(笑)
入社11年目。
趣味は飲み歩きとラーメン屋巡り、料理(セオズキッチン)好き。
※セオズキッチンの説明はまた後日。
そこらへんの女子より女子力は高いです!(笑)
カテゴリー
- 未分類 (93)
- イベント運営 (56)
- イベント実績 (56)
- セールスプロモーション【実績】 (35)
- その他イベント【実績】 (12)
- フェス・野外イベント【実績】 (11)
- 食品・飲料メーカー【実績】 (10)
- 社内イベント【実績】 (6)
- 中国販促【実績】 (6)
- 店舗運営・展示ブース【実績】 (5)
- サンプリング・街頭配布【実績】 (4)
- スポーツイベント【実績】 (3)
- 地域・観光地活性化【実績】 (2)
- 抽選会【実績】 (2)
- 試食・試飲イベント【実績】 (1)
- 会員獲得キャンペーン【実績】 (1)
- 育成ノウハウ (28)
- お客様の声 (12)
- セールスプロモーション【お客様の声】 (11)
- 社内活性化イベント【お客様の声】 (1)
- CoCo都可 (11)
- 社員紹介 (10)
- プロモーション部 (10)
- 新規事業紹介 (8)
- 鈴木亮ブログ (7)
- Dr.ストレッチ (7)
- よくある質問 (6)
- MITTNESS(ミットネス銀座) (6)
- マーケティング (6)
- 抽選会 (6)
- 面接ノウハウ (5)
- プライベート (5)
- 募集ノウハウ (3)
- 店舗運営事業 (3)
- 総務経理 (2)
- アルバイト募集 (1)