

STAFF BLOGスタッフブログ
新年あけましておめでとうございます
新年あけましたね。
今年は🥇オリンピックイヤー🥇なので、わくわくな一年になる事間違いない!
あっ!プロモーションの内藤です。
クリスマス・年末の抽選会ラッシュが終わりそのまま新年の抽選会に突入する…
毎年このサイクルで年を越すので年末年始はバタバタです。
今回何について書くか全くのノープラン…なのでちょっとした雑学を書こうと思います。
【温暖化による影響】①海面上昇
皆さんよく勘違いされているのは「北極の氷が解けて海面上昇…」って思ってませんか?
実は!
質量保存の法則によって、元々海にある海氷が溶けて流れ込んでも、海水が膨張する程度で、海面はほとんど上昇しません。
※コップに氷入れて飲み物を注ぐ、時間経過で氷が解けてもこぼれませんよね!って事。
本当に問題なのは山なんです!(知ってました?)
グリーンランドやアラスカなど北極圏の山々などに存在する陸地の氷が、溶けて海に流れ込むと海水の量自体が変化することになり、海面が上昇することになります。
だから温暖化が問題になっています( ゚Д゚)💦
日本では、1m海面が上昇すると、日本全国の砂浜の9割以上が失われると予測されています。40cmの上昇で、沖に出ている120m分の干潟が消滅し、
そこを住かにしている生物の産卵や子育て、またそこを餌場にしている渡り鳥にも影響がでると言われています。
陸地では大阪→海岸線は、ほぼ水没します。東京→堤防などを高くするなどの対策をとらなければ、江東区、墨田区、江戸川区、葛飾区のほぼ全域が影響を受けます。
※20世紀(1901~2010年)の間、海面は19cm上昇しました。今後、地球温暖化に伴う海水温の上昇による熱膨張と氷河などの融解によって、2100年までに最大82cm上昇すると予測されています。
これはまずいですね(;´・ω・)
深刻な問題なんです。
昨今先進国は環境問題に力を入れています。
まだまだ遅れていると言われている日本でも環境に関するイベントやフォーラムは増えています。
そのようなイベントを通じて、より環境問題(温暖化)などは意識していく必要を感じた今日この頃です。
今年はいろんなイベント作っていきたいなぁ~。
記事を書いた人

-
内藤 晋也
プロモーション事業部
- イベントの企画から運営まで全てをワンストップで形にします。好きな言葉は【有為転変】日々変わる今の時代に、形に拘らず、新しい波をおこします。
カテゴリー
- STAFF BLOG (218)
- ノウハウ (51)
- 店舗運営事業 (35)
- 社内取り組み (22)
- イベント実績 (56)
- 街頭サンプリング【実績】 (21)
- 店舗運営・展示ブース【実績】 (10)
- 抽選会【実績】 (6)
- フェス・野外イベント【実績】 (5)
- その他イベント【実績】 (4)
- 試飲試食キャンペーン【実績】 (4)
- 地域・観光地活性化【実績】 (3)
- 会員獲得キャンペーン【実績】 (3)
- 商業施設イベント【実績】 (3)
- 社内イベント【実績】 (1)
- 社員紹介 (4)