

STAFF BLOGスタッフブログ
ご当地を知る②
こんにちは。
グッドウェーブ雫石です。
気付けばゴールデンウィークも過ぎて休日のない6月に突入します。
みなさん、頑張りましょう!
前回の投稿に引き続き県民性について書かせて頂きます!!
まずは【富士の国やまなし】
良く働くし、行動力もある。出世欲が強く、がんばり屋。
ベンチャーでも成功するし、官公庁や大手企業に入っても出世する。
山梨女性はミスコンでは上位入賞の常連。
天真爛漫に見えても現実主義者で経済観念も発達している。
というデータもあるそうな。弊社の山梨スタッフも通じるところがあります。
山梨名物の『ほうとう』の影響かもしれませんね。。。
他にも
ゆっくり飲みたいと思います。
続いては・・・・・
静岡男性はおっとりしていて
協調性があり、誰からも好感が持たれる。
静岡の女性は
男性がのんびりしているだけに活動的。
性格もさっぱりしていて、どちらかというと男性的。
先日、静岡の現場を巡回し時に感じました。
女性スタッフが活動的でとても頼りになります。
男性スタッフ陣は頑張ろう!
静岡の名産と言えば
●お茶
●うなぎ
●わさび
●サッカー
と和が強い静岡。
次行くときは和を感じながらのんびり過ごしたいと思います。
ちなみに私は岩手県の出身です。
岩手の県民性は
粘り強い努力家だが、消極的で口数は少なく、やや頑固。
とっつきは悪いが付き合っていくうちに人柄がにじみ出てくるタイプが多い。ただ不満が高じると酒の席で大暴れのケースも。
●地酒
●冷麺
●じゃじゃ麺
●わんこそば
とお酒と麺しかありません。
何もないとこですが、ゆっくり時間が流れて癒されるので
是非遊びにいらしてください。。
お疲れ様です。
記事を書いた人

-
雫石 湧【キャスティング担当】
Tastea Trustea Japan/CoCo都可運営
- 2013年、東北学院大学を卒業後、地元盛岡のテレビ局に就職。
カメラマンとして様々な現場を撮影してきました。
「仕事を通じてもっと多くの人に出会いたい!」「次は撮影される側になりたい!」と思い上京。
2014年に株式会社グッドウェーブプロモーションに入社しました。
東京に来たばかりの田舎者ですがよろしくお願いします!
カテゴリー
- STAFF BLOG (221)
- ノウハウ (51)
- 店舗運営事業 (35)
- 社内取り組み (23)
- イベント実績 (57)
- 街頭サンプリング【実績】 (21)
- 店舗運営・展示ブース【実績】 (10)
- 抽選会【実績】 (7)
- フェス・野外イベント【実績】 (5)
- その他イベント【実績】 (4)
- 試飲試食キャンペーン【実績】 (4)
- 地域・観光地活性化【実績】 (3)
- 会員獲得キャンペーン【実績】 (3)
- 商業施設イベント【実績】 (3)
- 社内イベント【実績】 (1)
- 社員紹介 (4)