

STAFF BLOGスタッフブログ
研修の目的は、学びだけではありません。
こんにちは!
グッドウェーブプロモーションの伊藤です。
最近は暖かい日も増えてきましたね。暖かいのはいいのですが、この季節は花粉症がひどくて困っています。
さて、今回のブログは、2月16日に実施した自社での研修についてお話します!
研修の目的1
僕たちは2月に、同業他社のスタッフさんが勤めている現場を巡回して、学ばせていただく機会がありました。
そして、その後巡回メンバーを集めて社内研修を行いました。
現場を見て終わりではなく、同じ業務を行っている他社の方が、何を考えて、どのように取り組んでいるのかなど
メンバーそれぞれが感じた良い部分を共有し合い、自分たちの現場に活かしていくための研修でした。
ここで共有し合った項目で、自分たちの現場でも実行した方が良いことを話し合い、翌日の業務から試みています。
研修の目的2
研修の目的はもう1つあります。
我々はいくつもの現場で仕事をしています。職場が1つではないので、スタッフ同士でなかなか集まる機会が無く、中には会ったことがないメンバーもいます。
研修を行うことによって「社員とスタッフ」「スタッフとスタッフ」がコミュニケーションをとる良い場にもなっています。
久しぶりに会えたメンバーもいますし、みんな笑顔で楽しそうですね!
まとめ
現場の状況や意見を詳しく話してもらったり、今後の取り組みについて意見を出し合い話し合ったりして
業務についてのコミュニケーションをしっかりと取り、チームのメンバー同士が集まってコミュニケーションをとる場を作るなどの目的を持っています。
以前、弊社の倉永がブログに書いているのですが、実は1月にも研修を実施しています。
2015年は集まる機会がなかなか作れなかったので、2016年は全員が同じ方向を見て業務に取り組んでいけるように、
月に1回は定期的に研修を実施していきます。
記事を書いた人

-
伊藤 祐基【神戸担当】
プロモーション第一事業部
- 2015年に株式会社グッドウェーブプロモーションに入社。
街頭サンプリングなど様々な現場管理を経験してイベント運営管理を行なっています。
イベントスタッフからも社内からも実はとっても人気者。趣味は散歩。食事は3ヶ月同じメニューという変わり者ですが、会うと憎めないやつです。
カテゴリー
- STAFF BLOG (224)
- ノウハウ (51)
- 店舗運営事業 (36)
- 社内取り組み (25)
- イベント実績 (57)
- 街頭サンプリング【実績】 (21)
- 店舗運営・展示ブース【実績】 (10)
- 抽選会【実績】 (7)
- フェス・野外イベント【実績】 (5)
- その他イベント【実績】 (4)
- 試飲試食キャンペーン【実績】 (4)
- 地域・観光地活性化【実績】 (3)
- 会員獲得キャンペーン【実績】 (3)
- 商業施設イベント【実績】 (3)
- 社内イベント【実績】 (1)
- 社員紹介 (4)