

STAFF BLOGスタッフブログ
「この会社…他と違う!」応募者から選ばれる会社が実践している‘’6つの準備“
本日は採用活動についての真面目なお話です。
よく面接後、応募者の方からこのようなことを言われます。
「こんな面接初めてですよ」
「他の会社と全然雰囲気が違いますね」
どちらも「いい意味で」です。
採用活動で、「応募者から選ばれる」ためには
面接を工夫すればいい、面接だけ好印象で頑張ればいい
で は あ り ま せ ん !
実は面接前も大事。
面接スペースの事前準備は出来ていますか?という話です。
弊社では「6つの感覚」へ働きかけることで
応募者の安心感を生み出すよう努めています。
その「6つの感覚」とは…?
①視覚
キレイなオフィスと汚いオフィス、どちらの方が印象がいいですか?
弊社では来客にあわせて、事前にデスクの清掃やイスのセッティングをしています。
②聴覚
面接までの待ち時間…
周りには知らない人(他の応募者)がいっぱい…
無音の空間…
そのような空間でリラックスが出来るはずがないですよね。
なので、応募者の皆様にリラックスしてもらえるように
うっすらとBGMを流すことをおススメします。
③嗅覚
香りの印象も大事です。
「この事務所臭っ!!」「ホコリ臭っ!」
とならないように、入口にはフレグランスを設置しています。
④味覚
弊社ではご来社いただいた応募者の皆様に
お茶かコーヒーのドリンクを提供しています。
「食べる」や「飲む」という行為には心を落ち着ける効果があります。
お茶を飲んでリラックスしてもらいます。
⑤体感覚
空調の設定は気にしていますか?
寒くないですか?暑すぎてもだれて眠たくなってしますよ。
乾燥していませんか?花粉症の方向けに空気清浄は出来ていますか?
⑥内的感覚
応募者自身が感じる感覚です。
好き、嫌い。心地いい、心地悪い。のような感じ方です。
上記5つの感覚にプラスして
面接担当者の第一印象で変わってきます。
以上です。
少しでも自分が話しやすくなるように
少しでも応募者に話してもらいやすくなるように
会社として、出来る努力はしましょうね(^.^)
実はそこから選ばれる要因だったりしますからね。
人材、選び抜いています。
イベント運営相談、キャンペーンスタッフ手配のご相談はこちらから
click! ⇒ グッドウェーブプロモーション
記事を書いた人

-
保田 寛【総務担当】
総務部
- 株式会社グッドウェーブプロモーションの総務とし社内全般のサポートや採用サポートを行なっています。
今まで面接した人数は2,000人超!
NLPや行動科学、コーチング等の学びを活かし、スタッフ教育やマネージメントにも力を入れています。
音楽(特にイエモン❤︎)や読書、漫画が好きで、社内レンタルサービスも実施中(笑)
カテゴリー
- STAFF BLOG (224)
- ノウハウ (51)
- 店舗運営事業 (36)
- 社内取り組み (25)
- イベント実績 (57)
- 街頭サンプリング【実績】 (21)
- 店舗運営・展示ブース【実績】 (10)
- 抽選会【実績】 (7)
- フェス・野外イベント【実績】 (5)
- その他イベント【実績】 (4)
- 試飲試食キャンペーン【実績】 (4)
- 地域・観光地活性化【実績】 (3)
- 会員獲得キャンペーン【実績】 (3)
- 商業施設イベント【実績】 (3)
- 社内イベント【実績】 (1)
- 社員紹介 (4)