

STAFF BLOGスタッフブログ
【イベント事例】競馬情報誌「競馬LAB」街頭配布|サンプリング事例
競馬情報誌「競馬LAB」小冊子の東京競馬場周辺でのサンプリング。東京競馬場近隣駅(府中競馬正門前駅、府中駅、府中本町駅、東府中駅)の4拠点にて、3日間で12,000部を配布する。
目次
競馬情報誌「競馬LAB」街頭配布
サンプリング事例
3日間で12,000部の小冊子配布を成功させるチームワークの秘密
サンプリングイベント~成功のポイント~
Point.1 イベントの「目的の明確化」
密なコミュニケーションを重ね納得いただけるご提案内容に
実施するにあたり、まずはイベントの目的を明確にする必要があります。
クライアント様としっかりコミュニケーションを図り、目標配布部数、ターゲットなどの確認から入りました。それを基に実施ポイント、1ポイントあたりの人数、実施時間をご提案しました。
クライアント様の希望に沿えられるよう、また納得していただけるまで密にコミュニケーションを図り、最適なご提案をさせていただきます。
Point.2 目標配布部数の達成の実現
クライアント様の意向の共有と当日の状況に合わせた現場の運営
目標配布数を達成するためには、まず前日までに現場を管理するディレクター、スタッフにクライアント様の意向をしっかりと落とし込むことが重要です。
実施当日には、プランナーが現場に立ち会い、4拠点全体を把握し、各拠点への情報配信やクライアント様への状況報告をさせていただくことで、効率の悪いポイントを早々と中止させ、効率の良いポイントにスライドさせるなどの動きにも柔軟に対応できました。
また、各ポイントに目標配布部数を設け、ディレクターへの数字意識を高めることで、ターゲットへのアプローチ方法や動線の見極め、スタッフへの指示の出し方、モチベーション管理などを適切に行うことができました。
その結果、当初の目標配布部数10,000部を大幅に超えた約12,000部を配布することができました。当初の目標配布部数を大幅に超えることができ、クライント様には大変喜んでいただけました。
Point.3 円滑な現場運営の実現
信頼とチームワークの醸成
どのような仕事においても、関わる人が互いに信頼しあうことでスムーズで的確な判断が可能となり、それが成功に繋がると思います。
今回も配布部数の伸び悩むポイントの分を配布効率の良いポイントでカバーすることで、目標配布部数を達成することができ、円滑にイベントを運営することができました。
このような咄嗟の情報共有による現場間の連携ができたのは、クライアント様、グッドウェーブプロモーション、スタッフが互いに信頼しあうことで、「チームワーク」があったからこそ実現できたことだと思います。
カテゴリー
- STAFF BLOG (224)
- ノウハウ (51)
- 店舗運営事業 (36)
- 社内取り組み (25)
- イベント実績 (57)
- 街頭サンプリング【実績】 (21)
- 店舗運営・展示ブース【実績】 (10)
- 抽選会【実績】 (7)
- フェス・野外イベント【実績】 (5)
- その他イベント【実績】 (4)
- 試飲試食キャンペーン【実績】 (4)
- 地域・観光地活性化【実績】 (3)
- 会員獲得キャンペーン【実績】 (3)
- 商業施設イベント【実績】 (3)
- 社内イベント【実績】 (1)
- 社員紹介 (4)