

STAFF BLOGスタッフブログ
【実績】人気テーマパーク 夏のイベント告知
夏はイベントが多く、私もプライベートでいくつかのステージに立つ機会がありました♪
あっ、フラダンスをやっているんです、私。
皆さんは、どんな夏を過ごされましたか?
本日は、7月~8月の一か月間実施をしたテーマパークの夏のイベント告知のお仕事実績について紹介させていただきます。
真夏の炎天下、屋外での仕事だったのですが、スタッフがやりがいをもって対応してくれたことが担当者として何よりもありがたいことでした。
今回のプロモーションで、私がスタッフに対して実施したことは以下の2つのことです。
スタッフへ目的と目標を明示する
今回、担当者より1日1000部という目標数と、お子様連れのファミリー層に絞ってアプローチをするというオーダーがありました。
目標数とターゲットだけではなく、本当にクライアントが求めている願望を満たすことが私たちの役割なので
「本来の目的はテーマパークを知ってもらうことであり、テーマパークに足を運んでもらうことです。そのためにお子様連れのファミリー層に向けて1日1000部(目標)を配布するんです!」
と、目的(なんのためにそれをするのか?)を事前にスタッフへ共有しました。
スタッフの意見を尊重する
当たり前のことですが、サンプリングを実施するにあたって
フロントラインに立つのは私ではなくスタッフです。
お客様の真の声を拾えるのはスタッフですから、毎日の実施結果を確認する際にヒアリングを行いました。
その声をクライアントに届けることで、ご担当者様も有力な情報として耳を傾けて下さり、時にスタッフの提案を受け入れてくださることもありました。
結果
目的・目標を共有した結果
人はどういう動線をとるか?
どの配布ポジションが良いか?
どのようなメッセージに反応を示しているか?
どうしたら受け取りがよくなるか?
をスタッフが自分たちでイメージして、実践して、また考えて、また実践して~と、積極的に仕事に取り組んでくれることに繋がりました。
また、お客様との会話の中から出てくる質問をサンプリングメッセージに入れてみるなど試行錯誤し、それが目標数を大きく超える結果にも繋がりました。
ご担当者様にも暖かいお言葉をいただき、スタッフが大きな達成感を得ることが出来たのではないかと思っています。
最後に…
余談ですが、この案件をご依頼いただいていたご担当者様は、頭が上がらないというか、私がず~っと追いかけてきた方なんです。
この方に限らずですが、仕事をする上で「誰と仕事をしたいか」というのは私にとって重要で、私自身のモチベーションに繋がっています。
今、私のチームには4名の若手社員がいます。
彼女たちは自分の上司を選ぶことが出来ませんので、このチームに入ったことが幸か不幸か…本音は分かりませんが、私イズム(私の考えや行動)やこれまでの経験が、これから先の彼女たちの飛躍につながっていけばいいなという想いと共に、やはり自分自身の成長は止めてはいけないんだなと改めて感じた今日この頃です。
また連休がやってきますね。皆さんはどんな予定ですか?
私は新店オープンのため、名古屋出張となりますが、美味しい名古屋飯を活力として頑張ります♪
カテゴリー
- STAFF BLOG (219)
- ノウハウ (51)
- 店舗運営事業 (35)
- 社内取り組み (22)
- イベント実績 (57)
- 街頭サンプリング【実績】 (21)
- 店舗運営・展示ブース【実績】 (10)
- 抽選会【実績】 (7)
- フェス・野外イベント【実績】 (5)
- その他イベント【実績】 (4)
- 試飲試食キャンペーン【実績】 (4)
- 地域・観光地活性化【実績】 (3)
- 会員獲得キャンペーン【実績】 (3)
- 商業施設イベント【実績】 (3)
- 社内イベント【実績】 (1)
- 社員紹介 (4)